ハバネロの蔵

ベルツノガエルやクランウェルツノガエルの飼育情報が満載! ツノガエル飼育者の、ツノガエル飼育者による、ツノガエル飼育者のための、ツノガエル飼育情報サイトです。

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7671165751522534"
     crossorigin="anonymous"></script>

ツノガエルを飼う<はじめの一歩:パート1>

      2016/02/17

ツノガエルはとても飼いやすいカエル

ショップや本・インターネットなどで一目惚れしてしまい、ツノガエルを飼いたい!と思ってしまった皆さん。ツノガエルを飼うには何を用意し、どうすればいいのでしょう。今回はそんな疑問にお答えするツノガエルの飼育方法をご紹介したいと思います。

カエルには色々な種類のカエルがいますが、ベルツノガエルをはじめとするツノガエル類は餌食いの良さと餌の確保の容易さから、とても飼いやすくペットカエルの中で最も飼いやすいといわれています。

いろいろありますが・・

最初に結論を書いてしまうと、自宅の部屋に30CM四方のスペースとその近辺までの電源を確保した後、ペットショップで一番小さくて安いプラケースを2つフィルム状のヒーター(後々のことを考えて2番目に小さい20cm四方程度のものが良いと思います)、それとフィルターマットに餌のメダカを5匹~10匹を買ってくれば、ツノガエルを飼うための準備は終わりです。

プラケースの1つはツノガエル用のケース、もう一つは餌のメダカ用です。もちろん、プラケース1つでも問題ありません。餌のメダカは100円ショップのバケツでも、家で余っている大きめタッパーでも、普段使っていない鍋でも何でも、水を張ることのできる容器に入れておけば大丈夫です。
カエルそのものは、そのショップに良い個体がいればそこで購入しても結構ですし、ネットで購入してもいいと思います。もちろん、飼育ケースやヒーターもネットで購入してもいいですね。

自宅で確保したスペースにフィルム状のヒーターを敷き、その上にフィルターマットを底に敷いたプラケースを置いてヒタヒタになる程度の水を入れ、カエルをケース内に放してあげれば終わりです。

あとは、1日1匹のメダカを2日与えて1日休みというくらいのペースで餌を与え、フンを見つけたらすぐにケースを丸ごと洗うことと、フンが無くても3日に1度は水換えをしてあげればいいだけです。

はじめの一歩:パート2>ではもう少し詳しく書きますが、ツノガエル飼育はとても簡単なのです。


ベルツノガエルの飼育情報 【ハバネロの蔵】

 - ツノガエル【魅力・飼育方法の蔵】